300円~で海外レストラン予約!海外予約代行。クリックで今すぐ予約!

日本からマレーシアへの免許書き換えが停止。

日本で運転免許を取得していればマレーシアの運転免許へ書類のみで書き換えができていましたが、2025年5月、この制度は停止となりました。

目次

マレーシア免許切り替え申請の停止

JPJマレーシア道路交通局によると、外国免許からマレーシア運転免許への切り替え申請はすべて廃止となり、マレーシアでの運転免許証が必要な場合はマレーシアにて免許証を取得する必要があります。

MM2Hは引き続き切り替えOK

マレーシア道路交通局(JPJ)によるとMM2Hまたは外交団、外国で運転免許を取得したマレーシア人はこの影響を受けず、引き続き切り替え申請が許可されてます。

マレーシアで運転するには新規取得or国際免許

マレーシアで自動車を運転するにはマレーシアで運転免許を取得するか、国際免許で運転するかの2パターンとなります。

マレーシアで運転免許取得

マレーシアでの運転免許取得はおよそ2週間-1ヶ月間現地の教習所に通う必要があり、英語またはマレー語での受講、テストの受験が可能となっています。筆記試験および実地の練習と試験があり全てに合格する必要があります。

日本とマレーシアは交通ルールに大きく差がないので、日本ですでに運転免許を持っている場合は言語が不自由でない方であれば難易度は高くなく新規取得が可能です。

また新規取得にかかる費用は教習所により5万円前後(RM1500前後)となっています。

国際免許

日本で運転免許証を保持していれば国際免許の申請が可能です。日本とマレーシアはジュネーブ道路交通条約及びウィーン道路交通条約に加盟しており、これら条約の加盟国が発行する国際運転免許証を取得することで最大12ヶ月運転ができます。

国際免許は短期から中期間滞在する方を目的とした条約となっており、ビザを取得してマレーシアに長期的に住む場合は現地の運転免許証の取得が必要となっています。


キャプチャー|ジョホールバル完全攻略をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

最後にお願い

「キャプチャープロジェクト」は全記事無料で提供しており、有料記事や有償での紹介などは承っておりません。メディア存続のため、ブログ村をクリックして応援お願いいたします!

PVアクセスランキング にほんブログ村
もしよければシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次