観光客向けのマレー料理「Madam Kwans」

madam kwans、マレー料理、チャーハン、
目次

観光客向けのマレー料理「Madam Kwans」

マレーシアで観光客向けのマレー料理を食べるなら「Madam Kwans」というお店が人気。値段は高いですが、味付けがマイルドで、日本人にも馴染みやすい、マレー料理の初心者といった位置付け。

madam kwans、マレー料理、チャーハン、

まず注文してみたのがこちらのチャーハン。マレー x 中華といった形の料理ですが、味付けは中華寄りではなく、マレーシアによくあるニョニャ料理のスタイル。少し塩っぱめで味付けがぼやけていますが、付属の辛いソース(グリーンチリ等のソース)と絡めて食べると最適。

マレーシア料理には様々なソースが付いてきますが、辛めのソースが多い。しかしそれをかけて丁度良い味付けになっているので、ソースなしで食べると薄味で物足りない感じがします。

madam kwans、マレー料理、チャーハン、

サンハーという麺料理は大きな海老が乗った料理で、硬焼きになった麺と海老、青梗菜と和えたソースになっています。これもスパイシーソースと一緒に食べないと味が少しボヤけてしまうので、やはりマレーシア料理には付いてきたソースは付けるものだと思って食べた方がいい。

見た目のインパクトがすごく、大きな海老は迫力満点ですが、海老自体は少し固め。火が通り過ぎていて、ぷりぷりの食感に欠けます。

ジョホールバルに初出店

madam kwans、マレー料理、チャーハン、

Madam Kwansはクアラルンプールのバビリオンショッピングモールやツインタワーの真下Suria KLCCに入店している人気店。特にナシレマが有名の様。

ジョホールバルではMidvalley SOGO Southkeyに入店。ジョホールバル初進出の店舗は開店したてという事もあり、店前に行列が出来ていました。

詳細

住所Midvalley SOGO Southkey内1階
営業時間11時〜22時

キャプチャー|ジョホールバル完全攻略をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

最後にお願い

「キャプチャープロジェクト」は全記事無料で提供しており、有料記事や有償での紹介などは承っておりません。メディア存続のため、ブログ村をクリックして応援お願いいたします!

PVアクセスランキング にほんブログ村
もしよければシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2012年よりマレーシア・ジョホールバルに移住。現地のインターナショナルスクールで10年間学び、卒業後はブログを通じてマレーシア・シンガポールの現地情報を発信。現在は独立したメディアとして、海外在住者や旅行者に向けた生活情報・観光情報を定期的に配信しています。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次