マレーシアで家にWiFiを繋げる場合、現地の通信会社と契約が必要。最大手であるTMはUnifiというインターネットプランを提供していて、月3000円〜5000円ほどで家にインターネットの設置が可能。
英語やマレー語があまりできなくでも、インターネット回線の契約はできます!ご自分でインターネットを新規契約したい方はこの記事をご覧ください。
オレンジ色が印「TM」ことTelekom Malaysia
マレーシアのインターネットプロバイダ大手である「TM」こと「Telekom Malaysia」はオレンジ色が目印の会社。Google Mapsで「TM Point」と入力すると、お近くの支店が複数出てくるかと思います。
新規契約の場合はどの支店でも行うことができ、(有人のカウンターがあれば)お近くのTM Pointへ出向きインターネットの契約を行います。
契約にかかる時間は1時間ほど。混雑している場合は最大で半日かかったという体験談も聞いているので、お時間には余裕を持って契約へ挑んでください。
新規契約時にはあまり語学は必要としません。通訳の方を入れても良いですが、この記事を片手に契約することも可能です。
契約時に使いたい英単語は以下の通り
- Register New Wi-Fi for Home(家用Wifiの新規契約したい)
- Deposit(保管金)
- Monthly Payment(毎月の費用)
他にも英語で注意事項などを説明されますが、大まかな内容は以下の通り。
- デポジットRM500の入金が必須。工事完了から10日以内に入金されない場合は契約がキャンセルされる。
- 契約には2年間の縛りがある。2年経過前に解約した場合、ペナルティ料金が課される。
インターネットプランを徹底比較
まずTMに行ったら選ぶのが「Home」用のインターネット回線。ビジネス用などもありますが、自宅を事務所と兼用でない限り、(その場合もよほど高速なインターネットが必要、使う人数が多い等がなければ家用のWiFiで十分です)以下のプランから選ぶことになります。
RM89 | RM129 | RM159 | RM209 | RM299 |
---|---|---|---|---|
30Mbps | 100Mbps | 300Mbps | 500Mbps | 800Mbps |
通常 | WiFi6 | WiFi6 2機 | WiFi6 2機 | WiFi6 2機 |
以上が通常のメニューになり、ここに現地のテレビ回線などを追加できます。何も追加しない場合は以上の料金に税金6%が追加された料金が毎月の支払額になります。
テレビボックス(Unifi Plus Box)やTVアプリ等を追加したい場合(現地のテレビを見たいなど)追加したオプションに応じて+RM30~RM60になります。
Unifi Fiberという無線式のWiFi(設置のみで回線工事入らず)のプランもありますが、契約できる範囲が限定的で、回線が安定しません。よほどの理由がない場合、こちらのUnifi Homeが最も適したプランになります。
回線開通工事はすぐに来ます
家にすでにTMの線が来ている場合は回線工事はあっという間。有効化してモデム、ルーターの2台の機械を設置するのみで、早ければ契約に訪れたその日中に工事が来ます。
またカウンターで新規契約を行う際に、最も早くていつ来れるか言ってくれるので、自分のタイミングと合う日を調整できます。
聞き取れなかった場合は「When is the technician coming?」(回線工事はいつ?)と聞けば教えてくれます。
そこでTodayと言っているのか、Tomorrowと言っているのか、日付を言っているのか、そして自分の空いている日時を提示すれば交渉できます。
回線工事へはTMのテクニシャンの方が家にモデムとルーターの機械を持ってきます。既に回線が来ている(家のオーナーが回線工事をしていた、前の方がTMを使っていたので回線はある場合が殆ど)場合は機械の設置と有効化のみの作業。

家にすでに回線が来ている場合、この機械が設置してあります。モデムはこれに接続し、そこにルーターを設置する為、この機械付近に最低でも2つの電源コンセントが空いていることを確認してください。
コンセントが無い、足りない場合は事前に延長コードなどの用意をしておきましょう。
キャプチャー|ジョホールバル完全攻略をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント